フリーランスのモチベーションを上げる ― NHK「プロフェッショナル仕事の流儀」で心が震えた2つの回

プロフェッショナル仕事の流儀オススメ回
この投稿にはPRが含まれています。

はじめに ― フリーランスにとっての「心の燃料」

フリーランスや個人事業主として一人で働いていると、必ずモチベーションが上下します。
「もう疲れたな…」と思う日もあれば、「この仕事を続けてよかった」と胸が熱くなる瞬間もあります。

僕が心が折れそうなときに何度も見返してきたのが、NHKのドキュメンタリー番組 「プロフェッショナル 仕事の流儀」 です。

派手な成功者ではなく、目の前の仕事に一徹に向き合う人たちの姿は、僕にとって最高の“心の燃料”になってきました。

今回は、その中でも フリーランスとしての仕事観を強く揺さぶられた2つの回 を紹介します。

自動車整備士 小山明・博久「一徹に直す、兄弟の工場」

プロフェッショナル 仕事の流儀 自動車整備士 小山明・博久の仕事 一徹に直す、兄弟の工場DVD
自動車整備

この回を初めて見たとき、胸が熱くなりました。

「神の手を持つ兄弟」と呼ばれる小山兄弟は、全国から「ディーラーが匙を投げた車」が集まる整備工場を広島県福島市で営んでいます。

彼らの言葉で特に響いたのが――

  • 「直すだけなら整備じゃない」
  • 「安全の方には力を入れて、とにかく心配で心配でしょうがないくらいに直す」
  • 「原因を追及し、完璧に直してこそプロ」

仕事の本質は「お金」や「効率」ではなく、相手に心から安心してもらうこと

フリーランスとして僕も「納品すればいい」ではなく、
「クライアントが心から安心できる仕事をしたい」と改めて思わされました。

視聴方法

この回は以下のサービスで視聴できます。

サービス特徴リンク
NHKオンデマンド(公式)単品220円~/月額990円。公式サイトから直接視聴。
▶ 過去の全エピソードを配信中
公式サイトで見る
Amazonプライム
NHKオンデマンド
プライム会員+月額990円で視聴可能。
Amazon経由で登録・解約が簡単。
▶ プライムビデオアプリで視聴可
Amazonで見る
NHKプロフェッショナル DVD特典映像付き。何度でも繰り返し視聴可能。DVDを見る
TSUTAYA DISCASTSUTAYAの国内最大級の宅配レンタルサービス
▶ 30日間8本無料のキャンペーン実施中
TSUTAYA DISCAS

ビル清掃・新津春子「心を込めて、当たり前の日常を」

プロフェッショナル 仕事の流儀 ビル清掃 新津春子の仕事 “心を込めて、当たり前の日常を"
空港清掃

もう一つ忘れられないのが、新津春子さんの回です。

清掃の仕事は、表舞台に出ることは少ないかもしれません。
でも新津さんは「清掃は知識と思いやり」と語り、当たり前の日常を支えることに誇りを持っていました。

「見えないところまで丁寧に整える」――この姿勢は、どんな仕事にも通じます。
僕自身、フリーランスとして派手さよりも「相手に喜ばれること」「小さな積み重ね」が一番の強みになると実感しています。

視聴方法

この回は以下のサービスで視聴できます。

サービス特徴リンク
NHKオンデマンド(公式)単品220円~/月額990円。公式サイトから直接視聴。
▶ 過去の全エピソードを配信中
公式サイトで見る
Amazonプライム
NHKオンデマンド
プライム会員+月額990円で視聴可能。
Amazon経由で登録・解約が簡単。
▶ プライムビデオアプリで視聴可
Amazonで見る
NHKプロフェッショナル DVD買い切り版。特典映像付き。何度でも繰り返し視聴可能。
▶ コレクションやプレゼントにもおすすめ
DVDを見る
TSUTAYA DISCASTSUTAYAの国内最大級の宅配レンタルサービス
▶ 30日間8本無料のキャンペーン実施中
TSUTAYA DISCAS

フリーランスが学ぶべき「プロフェッショナルの共通点」

小山兄弟や新津さんの仕事から学べるのは、どちらも “誇りを持って続けること” の大切さです。

  • 成功とは「派手さ」ではなく「信頼の積み重ね」
  • 誰かに管理されないからこそ、自分で基準を高める必要がある
  • 一見地味でも、自分の仕事に誇りを持つことが一番のモチベーションになる

フリーランスとして「やりがい」を見失ったとき、こうした原点に立ち返ることが、また前に進む力になります。

僕のモチベーションの保ち方

SNSには、若くして億を稼いだ人や「短期間で大成功した人」がたくさん目立ちます。
でも、現実とのギャップに苦しくなることもありますよね。

だからこそ僕は、 “プロフェッショナル仕事の流儀”のように「一徹に続ける人」 に触れることで、「自分のペースでやればいい」と心を整えています。

人生は短距離走ではなくマラソン。
「続ける仕組み」を作ることこそ、フリーランスにとって最大の投資です。

まとめ ― 僕にとっての“プロフェッショナル”

フリーランスは孤独です。
誰も背中を押してくれないからこそ、自分で「心の燃料」を持つ必要があります。

僕にとっては、それがNHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」でした。

  • 成功者の派手な姿ではなく「一徹に続ける人の生き様」
  • その姿から学ぶ「誇りを持って働くことの尊さ」
  • そして「自分もまた、誇れる仕事をしたい」と思える気持ち

もし今、モチベーションが落ちているフリーランスの方がいたら、ぜひ一度ご覧になってみてください。
きっとあなたの背中を押してくれるはずです。

「自動車整備士 小山明・博久」さんの回を見るなら

サービス特徴リンク
NHKオンデマンド(公式)単品220円~または月額990円公式サイトで見る
Amazon経由 NHKオンデマンドプライム会員+月額990円Amazonで見る
NHKプロフェッショナル DVD買い切り・特典映像付きDVDを見る
TSUTAYA DISCAS30日間8本無料でレンタル可能TSUTAYA DISCAS

「ビル清掃・新津春子さん」の回を見るなら

サービス特徴リンク
NHKオンデマンド(公式)単品220円~または月額990円公式サイトで見る
Amazon経由 NHKオンデマンドプライム会員+月額990円Amazonで見る
NHKプロフェッショナル DVD買い切り・特典映像付きDVDを見る
TSUTAYA DISCAS30日間8本無料でレンタル可能TSUTAYA DISCAS

執筆者

レオン兄さん

レオン兄さん

個人事業主・フリーランス歴12年。現在の総資産は2,000万円、新NISA・iDeCo・小規模企業共済などを活用しながら、実体験ベースで資産形成を継続中。ホームページ制作やマーケティング支援をメインに活動中。ココナラ累計売上は1,400万円を突破。

私と同じ、個人事業主・フリーランスの方に向けて、お金を稼ぐ・守る・増やす、そして、生き残るために、私が学び体験したお金の知識や情報を発信しています。